うう、きつかった。急に大量の引き継ぎをするはめになったのだけど、どうやらなんとか終わり。
知識を吐き出す楽しさ、を会社の先輩が話してくれたことがあった。
どちらかというと吸い込むが吐き出さないタイプの人が技術屋には多い気がする。そういう人ばかりだと進まない種類の仕事は世の中にあるので、どちらかと言えばここ数年は吐き出す方をメインに仕事をしてきた。
そういう生活をしていると、あまりにも吐き出してばかりで、自分がただのフィルタに過ぎないのではないかと虚しくなることもあった。吐き出す専門だといつもいつも良い話ばかりできる訳ではないし、自分で生み出せる情報の量には限界がある。
しかし、幸せなことに、自分の吐き出したものをちゃんと吸い取って、さらに大きく育ててくれようとしてくれる仲間たちがいる。やりかけのことを押し付ける結果になって心苦しいが、そんな状況でも前向きに受け取ってもらえたのはほんとうにありがたい。
月並みだが、今の仕事をしてきて、こういうすばらしい人たちに出会えたのは、ほんとに良かったと思う。