iPod shuffle は曲名がわからない。
当たり前のことだが、買ったばかりのCDを順番に聴きたいとかいうときにはやっぱり困る。
リストを印刷しておけばいい、とか言うが、いまどき紙ベースじゃないだろう。
ということで、プレイリストやオートフィルの内容をWebに上げておいて、いざというときは携帯(京ぽん)で見れるようにすればいいか、ってことでツールを書き始めた。とりあえずプレイリストはこちらで見れる。京ぽんの画面ではアーティスト名まで出すと見にくいのでめっちゃシンプルに曲名だけ並べる。
プレイリストはiTunesがXMLを吐くのでそれをパースするだけ。REXMLでやってみたが、ほんの600曲ぐらいのパースでも全然実用以下の速度しか出なかったので、ものすごく適当に正規表現でパース。
それはいいが、オートフィルが困った。母艦のiTunesのライブラリに頼っているんだろう
と思ってたら、曲名もなにもかもiPod内に入って独立しているのね。しかも当たり前だがバイナリデータベースだ。
iTunesDBのおかげで
とりあえず曲名は引きずりだせたが、UTFの変換でハマっている。
(追記)なんだ、エンディアンを間違ってただけだ。
つーかこんなの既に誰か作ってるだろ...。