トップ «前の日(12-09) 最新 次の日(12-11)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-12-10

引っ越し後

そしてこんにちは横浜市。

やっとフレッツが開通しましたよ。今度の引っ越し先は、駅からかなり近いので快適。

それ以上に、こないだまで住んでいたところがいかに人里離れていたか分かりました。おかげで普通のことに感動しきりです。

  • 蛇口から湯が出る(出なかった)
  • 風呂も同様(ガスコンロのように沸かすのみだった)
  • 部屋の気温が外より高い(むしろ低かった)
  • 障子やドアがまっすぐだ(隙間だらけだった)
  • 洗濯機を置く場所がある(その辺になんとなく置いていた)

いやあすばらしいことだ。幸せは微分で測るもの。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

あし [どもども。落ち着いたら遊びに来てください。こないだのところと違って駅前なので人を呼びやすいっす。 次の本穴は参加し..]

主審 [引越しお疲れっす。大変だったでしょう・・ うちも来年引越しを控えているのだ。 もしかすると近かったりしない? うちは..]

あし [ども。おお、東京進出ですか。もしや既出か。最近MLのログも見れてないので。]


2005-12-10

届いた

Tracktionが金曜の晩に届いた。

早速環境設定。SampleTankがハングアップしてハマるが、音色をコピペして、さらにそのあとにRelistと Reflesh Preset List をしないといけないらしい..。そんなのマニュアルに書いてるか?っていうかハングアップすんなよ。

Tracktion自体の操作等はデモ版でだいたい触ってるので、バンドルについて。

  • Sample Tank SE。ソフトシンセ。SEは音色数少ないし、しかも気に入った音はあんまりないなあ。これならアップグレードする気があまりしない。
  • Amplitube LE。アンプシミュレータ。これは良いね。ギターの音はよくわからんのだけど、ぐさっと刺しただけでそれなりの音が鳴るってのは重宝しそう。
  • RMIV。リズムマシン。不満はあるがおまけでこの音質なら悪くない。エフェクトかければそれっぽい音になるし。
  • Slayer2。ギター・ベースシミュレータ。うん、まあ音はわるくないんだけどさ、やっぱ下手でも弾いた方がいいね。
  • Final Mix。コンプ。これも良いな!てきとーに最後にぶっ刺しておいたら音圧が上がります。
  • ZR-3。オルガン。使える。

結局ピアノ、エレピ、ベース、というあたりが決め手にかける。最初から入ってたmdaものと有名なフリーのVSTiである4Frontものがそこそこ気に入った。まあ無難な音ではあるが。

あとTracktion付属のサンプラーがなかなか優れもの。超軽い。

うう...寝不足だ。結局朝までやってしまった。
オーディオをストレスなくぺたぺた切り張りできたり、同時発音数やエフェクトのチャンネル数なんかを気にしなくてよいのはとっても楽ですねー。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

主審 [うひゃ〜、開けちゃいましたかぁ・・・(笑) だめですよ。朝開けないと!! Sampletank 不親切だよね。なんか..]


2006-12-10

YouTubeのサムネイル

あしたにブックマークに、YouTubeのサムネイル表示機能を追加してみた。YouTubeのDeveloperIDを取ってAPIを叩けば簡単にサムネイルのURLが取得できた。

他のサイトもサムネイル表示でそろえたいところだけれども、YouTubeのように直リンクウェルカムなところばかりではないので難しい。ましてローカルに画像なりHTMLなりを保存するとなると...。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

こひろ [いいっすね。 ダイヤルアップだと辛いのでサムネイルだけ見て想像してます^^; 会社でようつべ見るのもきびしいしなぁ。..]

あし [ども。うーむ、それは厳しいね...。]