トップ «前の日(08-21) 最新 次の日(08-23)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-08-22

プロジェクトX展

...に行ってきた。

...今週が最後の週末だった。

...混雑していた。

...だが、意外とおもしろかった。

...展示パネル一枚見れば、番組を見なくてよいことが分かった。

...はっ、とした。

...やはり、トモロヲの朗読が遅いのだ、と、わかった。

1300円は高いなあと思ったが、通りすがりのおばちゃんが、「余っているのであげる」と言って一枚、招待券をくれた。ありがとう、おばちゃん!一気に半額になったよ!

内容的には、まあ、番組どおりなんだけれども、新幹線の風洞試験用の模型だとか、富士通の世界初のLSIコンピュータの基板と仕様書の一部、東芝のワープロ、H2ロケットの噴射部、はたまた、カップヌードルのフリーズドライの実験装置から桂離宮の柱とかまで、現物や模型を置いてあるのが良い。

後半は、協賛企業の便乗展示。とはいえ、大半はプロジェクトXで取り上げた内容の延長を取り上げている。シャープは電卓で築いた液晶がいまはテレビになってるぞ、といい、ソニーはアイボから始まった商用ロボが今はQRIOだぞと。

そんななか、光触媒をメインに展示するTOTO(番組ではウォッシュレット)と、HDDレコーダを展示する東芝(番組では炊飯器とワープロ)が、まったく意味不明だった。とくに後者、かけらも関係ないぞ!

ドラム練習

久しぶり(えーと、1年どころではないな)にドラムを叩く。
スティックもチューニングキーも無くしたようなので買いなおす。スティックは昔から、YAMAHAの神保彰モデルと決めているので、楽器屋で探したが、なんか昔のモデルと表面のコーティングとか長さとか違うぞ。他社のに乗り換えようかなあ。

3時間ほど籠もる。うーむ。もともと、叩けるなどと言える腕前ではなかったが、さすがにこれだけ間が空くともう全くだめだなあ。わはは。ヤバいぜ。細かいフィルインはとっとと諦めて、構成と基本パターンだけなんとかこなそう。

いやしかし、上手い下手は置いといて、楽しいね、オンガクは。

おお

東京グルメライブドアグルメに!
サーバ増強を期待。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

すまいり [どらむ練習、頑張ってね。 スネアがご入用でしたら、僕ので良ければ貸すあるよ。]

あし [ども!一応安物ですが自前の持ってます。]


2005-08-22

えらいぞJEITA

JEITAが私的録音に関する見解を発表した。

[http://www.jeita.or.jp/japanese/hot/2005/0819/0819.pdf]

新たな機器等を無理に現行制度の枠にはめ込む議論にエネルギーを
費やすのではなく、技術と関係者間の契約を活用した新たなビジネス
モデルを推進する環境を作るための建設的な議論に注力すべきです。

拍手!JEITAがどれぐらい権威のある団体か知らないが、
久しぶりに胸がスカッとした。
だからってどうしようっていう話までは進んでおらず、議論が必要だ、ってとこで止まっているのは残念だが。


2006-08-22

Google Analytics

とくにアクセス解析ツールは使ってなかったのですが、
Google Analyticsを使い始めてみました。かれこれ1週間ですがなかなか良い調子です。アクセス解析はhttpdのログベースでないとだめだという考えはもう古いのかも。