KernelUpdate

このページのソースです。

!これは何か
vineに対して行ったときのメモ。
*http://www.zdnet.co.jp/help/howto/linux/kernel24/*
が詳しい。

! 起動ディスク作成
=dd if=grub.img of=/dev/fd0
で起動ディスク作成。
grubはliloの代わりのブートローダ。cを押すとコマンドラインに入り、
=grub>root (hd2,0)
=grub>kernel /boot/vmlinuz root=/dev/sda1
=grub>boot
などとすることで任意のパーティションのイメージで立ち上げられる。
SCSIでも一発起動ができる。ステキ。
! 必要なファイルをダウンロード
linux-2.4.7.tar.gz,modutils-2.4.13-1.i386.rpmなど。
! modutilのアップグレード
=%rpm -Uvh modutils-2.4.13-1.i386.rpm
! kernelのソースを展開
! kernelのコンフィギュレーション
kernelにどのモジュールを組み込むか設定する。
Makefileのexport INSTALL_PATH!!! /bootの#をとる
=%make mrproper <- 標準設定にもどす
=%make xconfig 
=[Processor type&features]
=[SMP Support]On 
=[High Memory Support] 4GB
=[MTTR support]<-- これはとりあえずOFFのまま
=[SCSI-low-level drivers]でAdaptec AIC7xxx support
=[Network]にて3c590/900 supportを追加。
=[File Systems]
=[Dos FAT fs support] MSDOS,VFAT
=[ISO9660] Joliet
=[NTFS support]
として、
=%make dep;make clean
=%make bzImage
=%make modules
=%make modules_install
! kudzuとusbmgrデーモンを起動しないよう指定
/usr/sbin/ntsysv
でできる。
! よくわからん。
/lib/modules/2.4.17/.rhkmvtag を作る。/proc/versionとおなじ内容がいい
らしい。
!  コンパイルされたカーネルのインストール
=%cp linux/arch/i386/boot/bzImage /boot/vmlinuz.2.4.17-1
=%cp linux/System.map /boot/System.map-2.4.17-1
または、
=/sbin/installkernel 2.4.17-1 arch/i386/boot/bzImage System.map
でもいい。
! /etc/lilo.confにlinux-2.4のエントリを追加。
=image=/boot/vmlinuz
=label=linux2.4
=read-only
=root=/dev/sda1 
=append="mem=3500M" 
最後の行は、メモリを3.5GB制限する。ハードウェアによるが、Dell機はなぜかこうしないとだめだった。
最後に、
=%/sbin/lilo
でlilo.confを反映。