PC-G850V開発メモ
PC-G850Vというシャープ製のポケコンを長男が入手しました。 2018年の夏のことでしたので、もはや製造中止のため中古品や市場在庫のみでしか入手できない状況です。
いまどきポケコン?と最初は思いましたが、Z80を使ったミニマルな環境ということで、 学習用にはなかなか良い環境だと思いました。ただ、なにぶん基本的な情報が足りないので いろいろと調べる必要がありました。
世の中にはポケコンをいまでも継続的に開発している方がおられるようで、 それらのサイトでいろいろ情報収集することでどうにか開発を進めることができています。 各サイト管理者のみなさんに感謝しつつ、自分の調べたこと、進めたことをメモっていきたい と思います。なるべくネットにはない情報を上げていきたいところです。
各種情報
PC-G850Vのプログラミングに関係する情報を、わかる範囲で整理します。ほとんど他の人の引用です。
ソフトウェア開発
PC上でソフトウェアを開発して実機に転送し実機で実行するための準備と方法を説明します。 とくにz88dkというコンパイラを使った開発をメインに解説します。
ハードウェア開発
PC-G850Vには11pinのインターフェイス(2.54mmピッチのピンヘッダ)と、40pinのシステムバス(カードバス)があります。 双方についてハードウェアを接続して遊んでみようと思います。
各種解析
上記ハードウェア開発のために調べた内容を記載しています。